\3月11日01:59まで!楽天スーパーSALE開催中!/
日本製の卓上加湿器おすすめ4選!オフィスや寝室で使える小型で静音なのはどれ?

乾燥する季節に大活躍の卓上加湿器。
コンパクトでオフィスのデスク横や寝室のベッドサイドに置きやすく、空気のうるおいを守ってくれる心強い存在ですよね。
でもこんなお悩みありませんか?
- 日本製で安心できる卓上加湿器ってどれ?
- オフィスでも邪魔にならない小型の加湿器を選びたい。
- 小さくてもきちんと加湿できるの?
- 電化製品だから音がうるさくないかな?
この記事では、日本製のおすすめ卓上加湿器や加湿方式の違い、使い方に合った選び方まで、わかりやすくご紹介します!
★クリックすると楽天市場にリンクします
それぞれの特徴や使用感の違いもわかりやすく解説しますので、あなたにぴったりの妊婦帯を見つけてくださいね。
日本製の卓上加湿器ってどう選ぶ?加湿方式の違いと選び方ポイント
卓上加湿器は、加湿方式によって使い心地や手入れのしやすさが全く違います。
ここでは、代表的な4つの方式をわかりやすくまとめました。
加湿方式 | 特徴 | 向いている人 |
---|---|---|
超音波式 | ミストが見える。静かで省エネ | 音が気になる人・寝室やデスク用 |
気化式 | 自然気化で床が濡れにくい | 小さな子どもやペットがいる家庭 |
スチーム式 | 蒸気でしっかり加湿。衛生的 | 手入れをラクにしたい人 |
ハイブリッド式 | パワフル&省エネのいいとこ取り | 長時間しっかり加湿したい人 |
例えば…
- 静かな寝室で使いたい → 超音波式
- 手入れは面倒… → スチーム式
- 車や出先で使いたい → USB式のコードレスモデル
など、目的に合った加湿器を選びたいですね。
超音波式は、水を細かい振動でミスト状にするだけなので、ヒーターや大きなファンなどを内蔵する必要がなく、とてもコンパクトに設計できるため、卓上加湿器の多くが超音波式を採用しています。
>>最新の卓上加湿器(海外製品含む)売れ筋ランキングを見てみる(楽天市場)
日本製おすすめ卓上加湿器4選
加湿器には超音波式・気化式・スチーム式などさまざまな方式がありますが、今回ご紹介する4モデルはいずれも超音波式の卓上タイプ。
静音・省エネ・コンパクトさに優れ、デスクや寝室で使いやすいのが特長です。
ここからは、ライフスタイルに合わせたおすすめモデルを順番にご紹介していきますね。
モデル名 | 特長 | おすすめしたい人 |
---|---|---|
cado カドー STEM Mini | 静音・コードレス・高デザイン・多機能 | デザイン重視・どこでも使いたい人 |
ドウシシャ Korobaan 50 | 吸盤で倒れにくい・コードレス・加湿力◎ | 安定感&持ち運び重視の人 |
エレコム エクリアミスト | 抗菌・幻想的な見た目・長時間運転 | 清潔さ+癒し重視の人 |
RHYTHM リズム MIST Mini | 揺らぐライト+アロマ+加湿力◎ | デスク空間を癒しの場にしたい人 |
1. cado カドー STEM Mini(MD‑C10)
デザイン性重視・持ち運び派におすすめな卓上加湿器
- アルミ素材の高級感あるデザインで、どこに置いてもおしゃれ。
- USB充電式のコードレス設計で、オフィスや寝室、車内でも活躍。
- 加湿量は3段階調整でき、最大約20時間の連続使用が可能(弱モード時)。
- アロマウォーター対応で香りも楽しめる1台。
手のひらサイズのコンパクトさが嬉しいコードレス超音波式モデル。
充電すればどこへでも持ち運び可能です。
高級感あるアルミボディと静音設計により、オフィスや寝室にも溶け込む美しいデザイン。
まるでインテリアのように空間を彩ります。
噴霧量は間欠式で3段階(弱:約5 mL/h、中:約15 mL/h、強:約35 mL/h)、約1.5時間の充電で最大約20時間の稼働が可能(アロマモード・弱の場合)。
アロマディフューザーとしても使え、機能と見た目を両立させたい方に最適な1台です。
↓↓商品ページで口コミ・製品詳細・価格を見てみる

2. ドウシシャ Korobaan 50(KWZ‑0531BWH)
安定性&使いやすさ重視の方におすすめの卓上加湿器
- 吸盤付きの底面で倒れにくく、デスクや車内での使用に安心。
- 400mlのタンク容量でしっかり加湿できるのにコンパクト。
- USB給電&充電式の2WAY仕様で、場所を選ばず使えるのが魅力。
- 約4時間の連続使用が可能。シンプル操作も嬉しいポイント。
独自の吸盤構造でちょっとした衝撃でも転倒しにくく、デスク上や車内でも安心して使用できます。
USB給電・内蔵リチウムイオンバッテリー搭載でコードレス運転可能。
充電時間は約5時間、USB使用で約8時間、バッテリー使用で約4時間駆動します。
超音波式で加湿量は約50 mL/h、タンク容量は400 mLと使いやすいサイズ感です。
モバイル性と安定性の両方が欲しい方におすすめです。
↓↓商品ページで口コミ・製品詳細・価格を見てみる
3. エレコム エクリアミスト(HCE‑HU2105AWH)
清潔さ・長時間使用を重視したい方におすすめの卓上加湿器
- 銀イオン配合のSIAA抗菌仕様でタンク内の雑菌繁殖を抑制。
- 加湿モードは最大7時間・間欠運転で最大14時間もOK。
- シルクミストモードでやさしいミストと癒しの光を演出。
- アロマ対応&ナイトライトとしても使用可能な多機能モデル。
銀イオン抗菌加工(SIAA取得)により、菌の繁殖を抑えて衛生的に使用できる超音波式モデルです。
ミストはシルクミストモードにより雲のような柔らかさ。
加湿と同時に空間に癒しの演出をプラスします。
最大連続稼働 約7時間、間欠運転で最大14時間、シルクミストモードでは10~25時間稼働可能な長尺設計。
清潔さとロングラン性能を求める方にうってつけな選択です。
↓↓商品ページで口コミ・製品詳細・価格を見てみる

4. RHYTHM リズム MIST Mini(9YY020RH)
癒しと香りを楽しみたい方におすすめの卓上加湿器
- ゆらぐLEDライト搭載で、まるでキャンドルのような癒し空間に。
- 超音波式加湿で静音性も高く、オフィスや寝室でも快適。
- アロマポケット付きで、加湿+香りでリラックス効果◎。
- コンパクトながらパワフル、加湿量は最大100ml/h。
タンク内LEDがキャンドルのように揺らぎ、光と香りで癒しのデスク空間を演出してくれるモデル。
アロマポケットも完備しています。
超音波式で加湿量は50 mL/h(リズムモード)、100 mL/h(連続モード)。
連続4時間、リズムモードは8時間使用可能。
デスク周りを幻想的に演出しつつ、しっかり加湿もできる癒し系モデルとして人気です。
↓↓商品ページで口コミ・製品詳細・価格を見てみる

まとめ
この記事では、日本製のおすすめ卓上加湿器についてご紹介しました。
卓上加湿器は、オフィスや寝室といったパーソナルスペースの乾燥を守る心強いアイテムです。
★クリックすると楽天市場にリンクします
加湿器は、加湿力はもちろん、毎日の生活スタイルに合うかどうかが何より大切。
ぜひ、ご自身のライフスタイルにぴったりの1台を選んでくださいね。
コメント